基本カリキュラム
ベトナム教育訓練省の基本カリキュラムを元に、子どもたちの発達段階に合わせて、養育、思いやりの心、教育が調和した環境作りを目指しております。子どもたちが健康でしっかりとした体づくりができるように発達支援をするほか、それぞれの年齢に応じた生活習慣が身につくようにします。また祖父母や両親、教師に対する尊敬の思いを育てることに加え、集団生活を通し、兄弟や友人を愛し、共に助け合う力を育てます。
特別プログラム
ピグマリオン
日本の幼児教育メソッド「ピグマリオン」による指導を行います。ピグマリオンは、特に理数系の能力開発に高い効果があると言われています。教えるのではなく、自ら学ばせるという方法で、①指先→②空間→③図形→④数論理→⑤言語→⑥社会性・人間性という順番で認識能力を高めます。日本では有名小学校、中学校受験において、ピグマリオンが大変有用とされます。

今回、ベトナム初の幼児教育メソットとして導入。
 
日本式体育遊び
体をたくさん動かして、健やかな身体づくりを行うとともに、発達の土台となる賢い脳づくりを目指します。とび箱運動、マット運動、鉄棒運動等、日本人体育教師の指導の下、日本式の体育遊びの内容を取り入れます。
国際文化体験
将来の実生活において役立つ様々な体験を通して、子どもの好奇心や「知りたい」意欲を刺激します。園児たちは、国際文化体験の一環として、多種多様な学習テーマや、日本の文化に触れることができます。日本茶室、わらべ歌、日本の伝統芸能折り紙、日本のお祭り体験を通して、自然に日本の文化を触れることができます。
国際的な多文化教育を通して、子供の思考力及び知力の発達を狙い、グローバルな視野育成につなげます。
選択科目
英語プログラム
子どもたちがプレッシャーを感じることなく、楽しいゲームや歌などの遊びを通して、英会話の「自然な表現・きれいな発音」を身に付けます。ネイティブ講師と一緒になって、英語が「楽しい、大好き」と感じながら、英会話の基礎を固めます。
美術プログラム
「生きる力」が必要とされていく中、学力向上とともに、豊かな人間性を育む情操教育にも注力され始めています。感性や発想力を磨くのに欠かせない分野として知られる美術を通して、子どもたちが、「見て感じたもの、まだ言葉にはできないものの表現」として作品に仕上げていきます。
リトミックプログラム
幼児リトミックのねらいは、「人間が潜在的に持つさまざまな基礎能力の発達を促す」ことです。乳幼児期は感覚がより敏感な分、やわらかいスポンジのように物事を吸収していきます。
リトミックプログラムによって、優れた情操教育を音楽リズムや全身を通して受けることで、楽しみながら人間の持つ基礎能力が育成されていきます。
社会性教育・衛生教育
社会性教育
ご家庭では経験できない異年齢や同年代の子どもたちとの集団遊びを通して、社会性を身につけます。子どもたちとのやり取りや共感し合う経験を通して、社会の一員となっていく「生きる力」を習得し、未来を生きるための土台作りを行います。
衛生教育
お子さまとご家族の健康を守るため、必要不可欠なのは「衛生管理」ともいえます。食前や外出後、石鹸での手洗いや、手指消毒を徹底して行うほか、当園看護師による衛生指導等、基礎的な衛生教育をしっかりと行うことで、今後、健康的に過ごしていくために最も必要となる衛生習慣が身につくようにします。